【喜ばれる贈答品】うすきせんべい【組合せ32枚入りスリーブ】
【喜ばれる贈答品】うすきせんべい【組合せ32枚入りスリーブ】
うすきせんべいは、江戸時代、 参勤交代の保存食が起源と言われる大分県臼杵市の食文化です。 伝統製法、職人の手により、 生姜蜜を刷毛で木目を描くように、一枚一枚丁寧に手塗りされた まるで工芸品のような逸品 生姜の香りと甜菜糖の上品な甘味が豊かに広がるおせんべいです。 【組合せ32枚入りスリーブ】 この商品は16枚入りの箱(曲型or詰合)を2個組合せ、スリーブで包んだ商品となります。 組み合わせは、 ・曲型16枚+曲型16枚 ・詰合16枚+曲型16枚 ・詰合16枚+詰合16枚 となります。 (詰合16枚は曲型8枚/平型4枚/黒糖4枚の16枚となります。) 【うすきせんべいの種類】 ▼定番の「曲型(薄焼き)」 うすきせんべいの、一番最初の形「曲(まがり)」 薄焼きで食べやすく生姜の風味がとてもお美味しいお煎餅になっています。 ▼平型(厚焼き) 固くても食べごたえがある平型。 現在は食べごたえは、そのままに食べやすく美味しくなりました。 ▼黒糖 黒糖の優しい甘さと香りに、ピリッとした生姜の辛味がアクセントになったうすきせんべい。 他の臼杵煎餅にはない、黒糖ならではの美味しさを提供いたします。 令和5年12月 パッケージを一新し、より美味しいうすきせんべいを提供するために、私たちの手で一から生姜を育てる自社栽培も開始し、これまで培ってきた生姜加工技術を駆使し、永年愛され続けてきた美味しさの秘訣であるレシピについても再度見直しました。
¥4,320